忍者ブログ
         
最新コメント

最新トラックバック

 

早分かり!今日の出来事

最新のニュース情報を公開していきます。 国内・外、ノンジャンルでいろいろ公開していきます。

[PR]

2025/09/02 (Tue) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





アバターは反米?反軍映画?

2010/02/10 (Wed) - 最新情報

昨日は、レイトショーで 『アバター』 を観てきたよ。

すっっっっっごい面白かった!!! 実は、映画の内容は殆ど知らずに行きました。

アバターというのは、地球人&ナヴィの DNA 操作をして作られた ハイブリット肉体「アバター」を見に行ってきました。

よかったです。

メッセージもいろいろあって、、、あんまり書きすぎるとネタばれになっちゃうので、書きませんが。

人間と自然との共存 という明確なメッセージ以外に 現実と仮想世界が入れ替わる というのが『サヨナライツカ』&『アバター』を観てきました これから観る方もいると思うので、内容には触れませんが アバターはとても映像が綺麗でした サヨナライツカでは 『あなたは死ぬ前に、愛した事を思い出しますか? それとも 愛されたことを思い出し先々週くらいにTジョイ出雲で今話題の「アバター」を観てきました~ もちろん3Dで観たんですが、簡単に言ってしまうととっても感動しました 3Dって少し抵抗があったんです???目が疲れアバターのスタイルのようです(笑 アレンジはかなり凝ったスタイルでも5分以内には完成できます。

それぞれ8枚写真撮った~~((+_+)) 一気にやったから・・



・・



・・



疲れ(なんでもいいふうに考える奴・・

笑) とりあえず今夜は、2人で願書の提出書類を再チェックしなきゃ。



と、家で心配しててもしょうがないので今日は午後から今話題の「アバター」を見に行ってきますね。

(BANDAGEじゃなくてごめんなさい???。

 世界興行収入の記録を更新中の米映画「アバター」(ジェームズ・キャメロン監督)について、米国の保守層などから「反米、反軍の映画だ」といった批判が相次いでいる。

 3D(立体)技術を駆使した娯楽大作が思わぬ論争を巻き起こした底流には、アフガニスタンやイラクでの長引く戦争に対する米国民の厭戦(えんせん)気分と、それに対する保守派のいら立ちがある。

 ◆教会からも

 映画の舞台は22世紀の星パンドラ。希少鉱物を狙う人間たちは、美しい自然と共生する先住民ナヴィと戦う。元米海兵隊員ら軍服の人間は、圧倒的な軍事力で自然破壊をいとわない悪役として登場、「先制攻撃が必要だ」「衝撃と畏怖(いふ)を与える」などと、ブッシュ前政権の戦略そのままのセリフを口にする。

 保守派の論客ジョン・ポドホレッツ氏は自身のサイトで「観客は米兵の敗北に声援を送るようになる。強烈な反米的内容だ」と非難。現役海兵隊員のブライアン・サラス大佐は隊員向け新聞に「軍の未熟さや凶暴さが異常に強調され、誤解を与える。ひどい仕打ちだ」と記した。

 保守派らの反発には、長期化する戦争から民意が離れている現状への焦りが読み取れる。CBSテレビなどの昨年末の世論調査では、アフガニスタンでの戦況が「良くない」と感じる人は60%に達した。

 自然の中に神が宿るという、キリスト教などの一神教とは相いれない信仰をナヴィが持っている点にも批判が出ている。

 保守派コラムニスト、ロス・ドーサット氏はニューヨーク・タイムズ紙で、「映画は、神と世界が同一という汎神論的な考えに共鳴するキャメロン監督の長い弁明」と指摘。カトリック教会の一部からも汎神論の思想が広まることへの懸念の声が出ている。

 ◆監督は反論

 近年のハリウッドの大ヒット作は、ヒーローが活躍する単純な作品が多かった。これに対し、アバターが戦争、宗教、環境など米国の国論を二分するようなテーマを含んでいるのは事実だ。

 映画の脚本も担当したキャメロン監督は、ロサンゼルス・タイムズ紙のインタビューで、「この映画は我々が戦っている戦争を反映している。兵士は不当に戦場に送られている。この映画で目覚めてほしい」と語り、ふたつの戦争に反対するメッセージを込めたことは認めた。一方で、米軍批判との指摘には、「心外だ。私の弟は海兵隊員だが、彼らを心から尊敬している」とテレビ番組で反論した。

 同紙の映画評論家、ケネス・トゥーラン氏は、「かえって映画の宣伝になり、キャメロン監督の思うつぼではないか」と皮肉っている。

PR




PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT

TRACKBACKS

TRACKBACK URL

 
スポンサーリンク

ブログ内検索

リンク
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]