忍者ブログ
         
最新コメント

最新トラックバック

 

早分かり!今日の出来事

最新のニュース情報を公開していきます。 国内・外、ノンジャンルでいろいろ公開していきます。

[PR]

2025/05/02 (Fri) -

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





チリ救出 熱狂の後の「現実」

2010/10/15 (Fri) - 最新情報

この数日で世間を騒がせたニュースと言えば間違いなくチリの救出劇だろうが、本当に良かったと心から思う。

そして、それを世界中が注目していたという部分も良かったことだと思う。

これがチリではなく他の国だったら、同じ現象が起きていただろうか。

【チリ落盤・救出】閉じ込められている間に愛人ばれた作業員、妻の姿なし 8 名前: 名無しさん@十一周年 2010/10/14(木) 14:47:26 ID:7e4ouq0n0 地上で痴情のもつれ朝日1:チリ落盤の教訓―資源得る リスク 直視を 朝日2:医師の偏在―「既得権」超えて解消せよ 読売 1:新聞週間 報道の使命を確認する機会に 読売 2:海上阻止訓練 「北の核」包囲へ日韓協力深めよ 毎日1:新聞週間 より信頼されるために昨日は一日、なんだか嬉しいことが続きました。

まず、ほら、チリの救出・・



よかったぁ~~! それから、ね、あの宇宙芋に・・



芋ができてた。

画のせんせいが出品している作品展を見に行ったら・・



初日なのに売れてた。

昨日無事救出されたチリ鉱山に閉じ込められた33人 70日もの長きにわたった救出作戦が無事終了した 最後 の最後まで大きく体調を崩す人もなく みんな気丈に救出される日を信じて頑張ったね! 大きな 事故 の救出に2次 災害 が起こる ことな くチリの33人生還のニュースでもらい泣きした輩が通りますよ(ぁ そして私にも小さな奇跡が・・

>急にですが今日が休みとなりました まぁ、連勤が終了したことは良いことですし 次の休みである23日まで9連勤が7連勤に減ったと思え。

 チリ北部のサンホセ鉱山地下に閉じ込められた作業員33人は13日、無事救出された。ただ、落盤事故を巡っては、安全を軽視した鉱山会社の経営や監督する政府の管理体制の甘さが指摘されている。一連の救助活動には最大で2000万ドル(約16億円)の費用がつぎ込まれており、「奇跡」の救出劇による熱狂が過ぎ去った後は、事故の責任問題が浮上しそうだ。


 「もう二度とこんなことが起きないよう願います」



 最後に地上に現れた作業員のリーダー役、ルイス・ウルスアさん(54)は出迎えたピニェラ大統領に訴えた。



 サンホセ鉱山では04年、07年にも落盤事故が発生、それぞれ1人が死亡した。鉱山会社が増産を目指し、99年に坑道の「構造」を変えたため、落盤事故が頻発するようになったと指摘される。より多くを採掘しようと、地下に延びる坑道のらせん状の直径を狭めて急な傾斜にしたことから、地盤が緩んだという。



 落盤の危険を抱えるのは銅や金が産出するサンホセ鉱山だけではない。銅はチリの基幹産業で、この鉱山のあるアタカマ州には2000~3000もの零細鉱山がある。ところが監督官庁の地質鉱山管理局職員は2人だけ。多くは安全管理が不十分だとされる。



 今回地下に閉じ込められた作業員の家族の一部は8月下旬、過去の再三の事故にもかかわらず安全対策を怠ったとして、鉱山会社の所有者と監督官庁を殺人未遂容疑などで刑事告訴している。



 ピニェラ大統領は14日、救出された33人とコピアポの病院で対面した後、会見で「労働者の尊厳を守り、安全基準やその施行を先進国並みにする」と約束した。また、大統領は以前、鉱山会社について「長い間、違法状態を続けていた」と批判した。人気が低迷していた大統領は今回の事故対応が評価され、世論調査の支持率は上昇した。



 だが当初、9月18日の独立200周年記念日に合わせ救出を急がせたり、今月中旬に予定される大統領の訪欧前に救出開始を促したのではないかとの憶測が流れるなど、国民からは「パフォーマンス重視」と批判する声も上がり始めている。



 救助作戦では3台の大型掘削機など大掛かりな機材を導入、大量の医療・救助スタッフを動員し、全世界が注目した「国家プロジェクト」となった。大統領によると、一連の作業にかかった費用は1000万~2000万ドルに上る。



 今回、作業員は全員救出されたが、肺炎を患ったり、PTSD(心的外傷後ストレス障害)など後遺症の不安を抱える人もいる。



 今後は、政府による再発防止策のほか、作業員への補償問題なども論議になりそうだ。

PR




PREV HOME NEXT

COMMENTS

COMMENT FORM

TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字PASS
COMMENT

TRACKBACKS

TRACKBACK URL

 
スポンサーリンク

ブログ内検索

リンク
OTHERS
Designed by TABLE ENOCH
Powered by [PR]